初心者がVimでRails

Railsの開発環境を求めて色々サーフィンしたけど、もうVimしかなかった。

Vimセットアップ

以下のブログを信じてVimプラグインを入れる。感謝。
Windows環境のVimでRuby on Rails 3を快適に使う設定 | ぐるらん-facebookアプリケーション開発日記

  • Vimのバージョンは、7.3.284 (2011/08/18)
  • AutoComplPopは、2.14.1 (2009-12-12)
  • rails.vimは、4.3 (2010-09-10)
  • project.tar.gzは、1.4.1 (2006-10-13)

設定ファイルは「_vimrc」でなく「_gvimrc」に。

Vimの設定あれこれ

次はこのブログを頼りに設定を弄くる。感謝。
Vim初心者的導入メモ 2/3 「vimrc設定」編 - ナレッジエース

カラースキーマ大事よね。「zenburn」にした。
おぉ、かっこ良くなった!!!

Vimのウィンドウサイズも変更した。
gvimのウィンドウサイズを変える - YKMbPP

とりあえず普通にscaffold

rails new blog_app
cd blog_app
bundle install
rails g scaffold post title:string body:text
rake db:migrate
rails s
http://localhost:3000/posts

Controllerを開いてみる

blog_app\app\controllers\posts_controller.rb

見やすーい!!!

rails.vimの機能を少々試す

このブログにまとまってる。
rails.vim まとめ - coリ・ー・ン<2nd life

:R

おお、一発でviewに移動した!!!

:Rproject

おお、サイドバーが!!!

コード補完も!!!

以上です

railsのコマンドもvimからできるみたい。
フォルダ移動とか、vimで全部完結できるようになりたい。